広域飯能斎場組合個人情報保護条例施行規則

平成13年8月1日
規則第2号

改正

平成14年3月20日規則第3号

平成19年2月26日規則第1号

  

平成20年3月26日規則第1号

平成25年3月1日規則第1号


(公表の方法)
第1条 広域飯能斎場組合個人情報保護条例(平成13年条例第2号。以下「保護条例」という。)第7条第3項の規定による届出に係る公表は、告示及び閲覧の方法により行うものとする。
(個人情報の本人への通知)
第2条 保護条例第8条第2項の規定による本人への通知は、文書、口頭又は告示により行うものとする。
(目的外利用等の記録等)
第3条 保護条例第9条第2項の規定による記録及び管理者への届出は、個人情報目的外利用等記録簿届出書により行うものとする。
(目的外利用等の本人への通知)
第4条 保護条例第9条第3項の規定による本人への通知は、個人情報目的外利用等通知書により行うものとする。ただし、やむを得ない理由があるときは、口頭又は告示により行うことができる。
(個人情報保護管理者)
第5条 保護条例第10条第3項に規定する個人情報保護管理者は、次に掲げる職にある者をもって充てる。
(1) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条第4項に規定する書記長
(2) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第200条第4項に規定する書記
(3) 広域飯能斎場組合事務組織規則(平成25年規則第2号)第3条第1項に規定する事務局長
(4) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第12条第5項に規定する事務職員
(広域飯能斎場組合情報公開条例施行規則の準用)
第6条 広域飯能斎場組合情報公開条例施行規則(平成13年規則第1号。以下「公開条例施行規則」という。)第1条の規定は、保護条例第14条第2項において準用する広域飯能斎場組合情報公開条例(平成13年条例第1号。以下「公開条例」という。)第9条第1項に規定する規則で定める事項について準用する。
第7条 公開条例施行規則第2条の規定は、保護条例第14条第2項において準用する公開条例第13条第1項及び第2項に規定する規則で定める事項について準用する。
第8条 公開条例施行規則第3条の規定は、保護条例第14条第2項において準用する公開条例第14条の規定による開示の実施について準用する。
(費用負担)
第9条 保護条例第15条の規定による写しの作成及び送付に要する費用は、次に掲げるとおりとする。
(1) 電子複写機により写しの作成をするとき 1枚につき10円
(2) 電子複写機(カラー)により写しの作成をするとき 当該作成に要する費用
(3) 外部委託により写しの作成をするとき 当該作成に要する費用
(4) 送付に要する費用 当該送付に要する費用
(苦情又は相談の申出書等)
第10条 保護条例第22条第1項の申出は、自己情報苦情・相談申出書により行うものとする。
 実施機関は、同条第2項の規定により処理した内容を当該申出をした者に自己情報苦情・相談処理結果通知書により通知するものとする。
(申請書等の様式)
第11条 次の表の左欄に掲げる届出書等の様式は、それぞれの右欄に掲げるところによるものとする。

届出書等の種類

様式

(1) 個人情報業務届出書(保護条例第7条第1項の届出書)

様式第1号

(2) 個人情報業務廃止・変更届出書(保護条例第7条第2項の届出書)

様式第2号

(3) 個人情報目的外利用等記録簿兼届出書(保護条例第9条第2項の記録簿兼届出書)

様式第3号

(4) 個人情報目的外利用等通知書(保護条例第9条第3項の通知書)

様式第4号

(5) 自己情報開示請求書(保護条例第13条第1項の書面)

様式第5号

(6) 自己情報開示決定通知書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第9条第1項の書面)

様式第6号

(7) 自己情報部分開示決定通知書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第9条第1項の書面)

様式第7号

(8) 自己情報不開示決定通知書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第9条第2項の書面)

様式第8号

(9) 自己情報開示決定等の期限延長通知書(保護条例第14条第2項及び第17条第3項において準用する公開条例第10条第2項の書面)

様式第9号

(10)  自己情報開示決定等の期限特例通知書(保護条例第14条第2項及び第17条第3項において準用する公開条例第11条の書面)

様式第10号

(11)  自己情報事案移送通知書(保護条例第14条第2項及び第17条第3項において準用する公開条例第12条第1項の書面)

様式第11号

(12)  自己情報に係る第三者情報の開示請求に関する通知書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第13条第2項の通知書)

様式第12号

(13)  自己情報に係る公文書の開示に関する意見書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第13条第2項の意見書)

様式第13号

(14)  自己情報に係る第三者情報の開示決定通知書(保護条例第14条第2項において準用する公開条例第13条第3項の書面)

様式第14号

(15)  自己情報訂正・削除・中止請求書(保護条例第16条第4項において準用する保護条例第13条第1項の書面)

様式第15号

(16)  自己情報訂正・削除・中止決定通知書(保護条例第17条第2項の書面)

様式第16号

(17)  諮問した旨の通知書(保護条例第19条第2項において準用する公開条例第18条の通知書)

様式第17号

(18)  自己情報苦情・相談申出書(第10条第1項の申出書)

様式第18号

(19)  自己情報苦情・相談処理結果通知書(第10条第2項の通知書)

様式第19号


附 則
この規則は、平成13年10月1日から施行する。
附 則(平成14年3月20日規則第3号)
この規則は、平成14年4月1日から施行する。
附 則(平成19年2月26日規則第1号)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成20年3月26日規則第1号)
(施行期日)
 この規則は、公布の日から施行する。
(経過措置)
 この規則の施行の際、現に存するこの規則による改正前の規則に定める様式は、当分の間、所要の調整をして使用することができる。
附 則(平成25年3月1日規則第1号)
この規則は、平成25年4月1日から施行する。
様式第1号(第11条関係)
様式第1号(第11条関係)
様式第2号(第11条関係)
様式第2号(第11条関係)
様式第3号(第11条関係)
様式第3号(第11条関係)
様式第4号(第11条関係)
様式第4号(第11条関係)
様式第5号(第11条関係)
様式第5号(第11条関係)
様式第6号(第11条関係)
様式第6号(第11条関係)
様式第7号(第11条関係)
様式第7号(第11条関係)
様式第8号(第11条関係)
様式第8号(第11条関係)
様式第9号(第11条関係)
様式第9号(第11条関係)
様式第10号(第11条関係)
様式第10号(第11条関係)
様式第11号(第11条関係)
様式第11号(第11条関係)
様式第12号(第11条関係)
様式第12号(第11条関係)
様式第13号(第11条関係)
様式第13号(第11条関係)
様式第14号(第11条関係)
様式第14号(第11条関係)
様式第15号(第11条関係)
様式第15号(第11条関係)
様式第16号(第11条関係)
様式第16号(第11条関係)
様式第17号(第11条関係)
様式第17号(第11条関係)
様式第18号(第11条関係)
様式第18号(第11条関係)
様式第19号(第11条関係)
様式第19号(第11条関係)